
実践動画を皆様はご覧になりますでしょうか?
私は、youtube等で拝見させていただいておりますが、台の仕様を把握する上ではとても参考になります。
ですが、
プラス収支を目指す上では不適切な表現というモノもおおいにあると私は思いまして記事にして見ました。
よかったら見てみてください。
それではヨロシクオネガイシマス。
ディスクアップの動画を見ていて
この記事を書く根元でございます。
あるライター様が、

ディスクアップを実践しておりまして、
「初心者でも積極的に打ってよし」とする発言。
ビタ押しを失敗して恥ずかしく思うことはない。隣の人なんて意外と(ビタ押しが成功したか失敗したか)見てないから。それよりもディスクアップは面白いからみなさん打ってみましょう。
的な、内容だと記憶してございます。
さて、
私pe-young13、ひとつひとつ意見させていたたいますと、
初心者でも打っていいか、
で言えば、
打っていいです。
なぜならば、みんな誰しも初心者から始まります。
私も、パチスロ初打ちは4号機初代ハナビ。
リールの右隅、ドンちゃんのうちわのでっぱりを目安にビックボーナスを揃えてたと記憶しております。
他人に出来ていることは自分に出来ないわけがない。的なスピリッツが多少あれば問題ないかと思います。
ディスクアップは面白い
ここらへんから疑問が出てくるのですが、
ビタ押し出来なかったら悔しいですよね。
悔しいことが楽しいかは個人差ありますよね。
私は楽しいですけどね。
隣の人は見ていない
これに関してが全否定。なのでございます。
実際に私は、2つ隣くらいまでは見てます。
気持ち悪いですか?
気持ちが悪いように聞こえますねw
語弊がないように言わせていただければ聞き耳立ててます。
低設定よりは高設定を打ちたいわけで、
ビタ押し成功乗せ無しが出ていない台よりは出ている台を打ちたいわけで、
「ready!」→「じゅわん」→「しーん。」
の有無は確認したいですよね。
最近では、
中リール以外でも、左リールホリホ、右リール青枠下でもビタ押しが成功すればokのような解析も出できたようで、
「ready!」→「すた!すた!」→「ぷしししー!」
のようなビタ失敗したけど約3分の1のフラグ引けましたみたいな音を出す。
楽しむ目的であれば、まぁ。よしではあるが、
高設定であること、自分みたいに聞き耳立てているヤツらにバレたくない。という目的であった場合、そっちの方が気持ち悪いです。
そこそこ、設定が見込めるともあれば、終日打ちきってもいいでしょうし、
予定があるのであれば、「ビタ成功乗せ無し1つ確認できましたよ」的な一言添え譲り渡した方が、後々の良いことがあるかもしれない。ですよね。
で、最後に
ビタ押し失敗して恥ずかしく思わなくてよい
いや、
恥ずかしく思わなかったらいつまでたっても上手くならんのではないか、
違う言い方をさせていただければ、恥ずかしく思った方が上達が早いと思うんですよね。
意外と誰も見ていないから恥ずかしくない
ではなく、
恥ずかしいと思うことはあなたにとってプラスですよ。ということを訴えるべきかなと、思うわけでございます。
でですね、
ビタ押し成功率、半分にも満たない初心者が、なんの恥ずかしげもなく、ただ楽しいな♪で打ち続けた場合、
どうなるか、
この、打っている方は当然プラス収支をおさめることは難しくなってきます。
で、誰が得をするか、
・・・・
・・・・
・・・・
これ、
パチンコ、パチスロ業界全体が得をすると思うのです。
代打ちたのまれて「まかせてください!!」
まずは、
パチスロを打ってますと、
その日の展開を左右する局面というのが存在すると思うのです。
いわゆる、特化ゾーンといわれるものですよね。
絆でいう、真瞳術 ですとか、
凱旋でいう、SGG ですとか、
ハーデスでいう、プレミアムオブハーデス ですとか、
その他もろもろ
それをですね、
他人に任せる神経がよくわからんのであります。
私も一時期、
ライター実践があるお店を探して、休みのたびに遠征、そして遠征
といった時期もございました。そして、お世話になりました。
で、ライターの方が見せ場なく終わってしまいそう、取れ高が足りなさそう、「取れ高足りず!代打ち求む!」みたいな張り紙が出されていたりとか、
でしたら、ライターさんにも好感持てるのですが、
そういう張り紙も見たときないですし、
あれって、引いた人みずからのこのこやってくるんですですよね?
「SGG打ってください!」みたいなことを言いながら、
・・・・
・・・・
まいいや
代打ちさせる人の話はここまで。
代打ちする側(ライターさん)の話をしますと、
特化ゾーンを他人に遊戯させたからといって、なにか確率が変動するわけではない。というのを前提として、
代打ちをお願いされて
「おーーしゃーっ!まかせてください!」
とか。言いってくれますよね。大先生とか。

・・・・
何を根拠にその自信?!w
と、思うわけでございますよ。
この記事にふさわしい言い方をさせていただきますと、
自信ありげに見せることによって誰が得をするのか。
と、いうことでございます。
特化ゾーン消化中、
雲行きが怪しくなり、いったん手を止め、
「研ぎ澄ませー!!このレバーで!!」
とか、言ってくれたりしますよね。
・・・・
な、なにを研ぎ澄ますの?w
と、おもうわけでございますよ。
あたかも、引きたいフラグを選別できるかのような言い方をしていらっしゃいます。そういった言い方をして、結果引きたいフラグを引けたとしましょう。
誰が得をするのかということでございます。
「ペイアウトは気合いで5%上がる!!」

ここまでくると、冗談としてわかりやすいので
笑えるのですが。
聞く人によっては悪影響となりうる(マイナス収支に近づける)言葉が転がっているのでございます。
結局、パチスロライターは養分育成
パチンコ、パチスロ業界というのは、
パチンコメーカーがあって、
お店さんがあって、
私たち、客がいる。
大きく分けて、この3つでいいと思うのですが、
私たち、客側がマイナス収支でないと成り立たない業界です。
パチンコメーカーは、
打った人(客)が、
あ~負けっちゃった~(泣) でも楽しかったな~。
また打ってみたいな~。次はあの場面であのフラグ引いてやる!!
と、思えるような機種を作ります。
お店さんは、
打った人(客)が、
昨日は設定6っぽい台がかなりあったぞ!明日はそういう台に座ってみたいな。とか
GOGOランプがペカってあの店員さんに目押しサポートお願いしたらBIGだったざます!次からあの店員さんいお願いするざます!
といった、餌巻きやサービスをしてきます。
・・・・。
ん~で、youtube等でよく見るライターさん達っていうのはそのサポートですよね。
私、pe-young13の養分時代の話をさせていただきます。
時は、大花火が全盛の時代でございます。
「オレの目押しがあれば~、設定なんて関係ね~。」
と、思ってましたw、実際ビタ成功100%の人は負けない世の中でした。
で、皆様、
「オレの剛腕があれば~、設定なんて関係ね~。」
と、思っている方いらっしゃいませんか?
話が、それますが、
「剛腕」という表現もあれですよね、
そもその、「剛腕」とは、例えば
凱旋で、一日に3回、4回、8192を引いちゃうとか、(私、みんジャグでピエロ重複REGを1日3回はある。どや!)
というような方を剛腕というのだと思いますが、
レバーを強打すればプレミアムなフラグを引けると勘違いする方がいらっしゃいそうで・・・。
レバーが壊れれば修理が必要、店側にとっては負担になる、その負担がどこにしわ寄せくるかはもちろん客側。
あくまで私はですが、「剛腕」という表現をよくは思っていません。
単純に「ひきよろし」でいいじゃん。
話を戻しまして、
youtube等で、剛腕プリを披露するライターさんを私たちが見るわけですよね。
で、剛腕を夢見て私たちが台を打つわけですよね。
で、その少数が剛腕を発揮できるわけですよね。
で、自分が剛腕である。という暗示で期待値ない台に座るわけですよね。
で、おめでとうございます!養分完成です。
パチンコ店は雀荘と変わらない
さて、ここまでで、
私はライターさんたちのことをどう思っているでしょうか?
・・・・
・・・・
・・・・
取材規制等で、厳しい状況ではあるがこれからも頑張ってほしい!
と思っているのではないか?と思った
あなた・・・
専業ですね
いやいや、嘘厳禁。完全にディスってるでしょ!
と思っているのではないか?と思った
あなた・・・
養分ですね

養分という存在がいないと、
勝ち組が生まれないわけで
勝ち組だけしか存在しなければ、
パチンコ店が成り立たないわけで
パチンコ店がなければ、
パチンコメーカーも存続できないわけで
パチンコ業界を支えるライター様というわけでございます。
パチンコ店の還元率のお話になります。
例えばパチンコ、パチスロで8500イェンのプラス収支でした。と、
これは、10000イェンのマイナス収支だった方のおかげ。
といっても過言ではない。
パチンコ、パチスロ店の還元率は約85%という認識なのですが・・・
大型店とかが増えてもう少し上がっていたりするのかな?しらんけど。
ジャグラーで、8500イェンのプラス収支でした。
右隣り、REGばっかで増えね~!といって台パンやめしたおにいさんの5000イェンのマイナス分、
左隣り、持ち玉遊戯より、現金遊戯の方がペカるざます!といって打っているおかあさまの換金率のギャップ分のマイナス3000イェン
後ろ、後ろの台がやたら当たるな~!といって後ろを見ながら遊戯。チェリーフォローもおろか、ペカったのに3枚掛けしちゃった、リールを回してトイレ等で損したおとうさんのマイナス2000イェン
※あくまで例えでございますよ。
そういった方々のおかげで8500イェンのプラスが実現できている。
麻雀で、
上家、テンパイすると貧乏ゆすりのお父さんマイナス5000イェン
下家、自分の配牌に首ったけのお母さんマイナス3000イェン
対面、接待麻雀で当たり障りのないうち筋のお兄さんマイナス2000イェン
※あくまで例えでございますよ。
トップが場代払って結果プラス8500イェン
パチンコ店と雀荘はたいして変わりないのでございます。
つまりは、
パチンコ、パチスロでプラス収支を目指す人間にとっては、
養分が多い方がやりやすいよね。という話でございます。
まとめ
え~ まずは。
養分であることは悪いことではないんですよね。
えーえー。
人には趣味という枠がございます。
例えば、「釣り」とか、
「車」とか、「旅行」とか、「読書」とか、「ゲーム」とか、
その趣味にどれだけお金をかけれるか、というのは人それぞれだと思います。
私は、ごく一般的なサラリーマンなので、
1つの趣味にかけられるお金というのは月2万くらいかな~。
したがって、年間24万のマイナス収支を出してしまった場合、
パチンコ、パチスロを引退。ということを嫁に公言してございます。
趣味にかけられる金額内で、パチンコ、パチスロを楽しみたい!
おおいに結構なことだと思います。
ですが、
プラス収支を目指す私にとっては、皆様にとっては、
ライターさんの口から出てくる言葉を
自分なりに解釈する必要がございます。
簡単な例でいえば、
「機種単位でしっかり設定入れてきてますね!」
店内状況を報告する際、よく聞くよく見るフレーズですよね?
私の解釈で言葉をただせば、
「今回は公約どおり機種単位でしっかり設定入れてるように見えますね!」
というのが、勝つために必要な解釈。
だと私は思うのですが。
いかがなものでしょう。
おわり
コメントを残す