
全く同じ状況のマイジャグラー3とマイジャグラー4がありました。
さて、あなたはどちらを打つべきか。
を、真面目に考えてみました。
この話は、
私の嫁との会話から始まります。




一見同じと思われがちですが、
細かいところの仕様の違いを今一度確認してみたいと思います。
目次
マイジャグラー3とマイジャグラー4の仕様の違い
マイジャグラー3とマイジャグラー4の仕様の違いを
私なりに絞り出してみました。
極めてアナログ的なことではありますが、
下皿が多きいことのメリットとデメリット小さいことのメリットを上げさせていただきます。
大きことのメリット
上の箱に手を伸ばす頻度は格段に少なくてすむということ。
箱の上げ下げが少なく済むということは
稼働に時間を費やせるということ。
私は筋力も衰えたジジイではございますが、
右手で打ちながら左手で箱詰め、箱上げぐらいできるわい!
(ごめ、1000枚以上詰めた箱はむりす)
とはいえ、女性にとっては大きなメリットとなるのではないのでしょうか。
小さいことのメリット
大きいことの逆でございまして、
箱詰めの作業が比較的容易に楽しめます。
BIGがそろった!よっしゃ~!!
つめるぜ~!!
あたかもだんじりの上の人みたいに
わっしょい!わっしょい!

わしゃ~っつって下皿から箱に・・
あのわけわかんね~
箱を左右にじゃんがじゃんが、
が、できるんです!!
小藪の奥さんのお友達さんでしたっけ?
みたいなお父様方にはメリットになるのかな~・・。
と、いうことで、
下皿の大きさは打ち手の価値観で損得かわる
・・・というのが、
第一項目の結論
ここからはそこそこ真面目。
皆さんはご存知でしょうか?REG中のピエロ。
REG中、順押しで
左リールピエロ下段ビタ
→中リールピエロ中段ビタ
→右リールピエロフォロー(ナナバーを避ける)

の手順でピエロが揃います。
で15枚払い出し。
逆をいえば、
順押し適当押しをしていて、
左リール$\frac{1}{21}$でピエロを下段に押してしまった
→中リール$\frac{1}{21}$でピエロを中段に押してしまった
→右リールピエロをフォローできない場所で押してしまった($\frac{4}{21}$)
となった場合15枚を取りこぼして2枚損をすることとなる。
$\frac{1}{21}×\frac{1}{21}×\frac{4}{21}=\frac{4}{9261}=\frac{1}{2315.25}$
$\frac{1}{2315.25}$で、2枚損をする。
REG中8ゲーム、$\frac{8}{2315.25}=\frac{1}{289.40625}$
約REG289回に1回2枚損をするという計算でございます。
損しないためには、
ハサミで打つ。アイムのように左リールBAR図柄を目安に打つ。
等で対策はございます。
マイ3の場合、ピエロの仕様はないので順押し適当押しでおkでございます。
マイ3の方がREGのピエロを考えずに打てるので
マイ3の方が得なのではないか
・・・というのが、
第二項目の結論
嫁との会話の続きになるのと、
先ペカの優位性の話になります。
先ペカの優位性と言いますのは、
先ペカの場合、
第一停止中リール上中段にナナを押すことによって、単独の場合は成立プレイでボーナスに入賞させられる。チェリー重複の場合はチェリーの2枚を獲得して1枚掛けで時ゲーム入賞1枚得をする。ということでございます。
後ペカ(第三停止ボタンの手を離した時のペカ)よりも1枚得をする場合があるということでございます。
例えばこのマイ4の帽子の演出なのですが、

レバーオン時に帽子だけ出るときありますよね?
うん、あります。
で、この帽子だけの演出ってのは、
先ペカ扱いか?・・・ってとこなんですよ。
ボーナスフラグ成立時(レバーオン時)に先告知となる先ペカが$\frac{1}{4}$で抽選されているのですが、
その$\frac{1}{4}$に含まれなかった場合
$\frac{3}{4}$の後告知の時でも、
帽子だけ出るプレミアが出ることによって、
先ペカの優位性が得られる。
マイ3とらっぴが光る、マイ4もモコモコが光る。
マイ3遅れある。マイ4も遅れある。
25分割フリーズは頻度が変わったとは感じないかな~(時間的ロス変わりなし)
したがって、
マイ3よりもマイ4の方が帽子演出のプレミアがある分得なのではないか
・・・というのが、
第三項目の結論
これは、私だけかもしれないのですが、
BIG中、GOGOランプの横のモコモコが、
いろんな色で鮮やかに光ってらっしゃいますよね。
あれを見て、
「オレの腎臓だいじょうぶかな?」

と、思うのは私だけでしょうか。
したがって、
マイ3よりもマイ4の方が、BIG中ナイーブになりやすい。いつもはボスレインボー(縁起のいい色の飲み物)を飲むのにブラックを飲む。
・・・というのが、
第4項目の結論(私事ですいません。)
最終的な結論
皆様、最後まで読んでくださいまして
ありがとうございます。
ならびに大変お疲れ様でした。
最終的な結論を申し上げますと。
どちらでもよい。
というのが私の結論でございます。
マイ3の設定6、マイ4の設定6。
どちらでもいいからこのジジイに6をくれ!!
というのが私の本心でございます。
・・・はい、皆様、落ち着いてください、
皆様には仕様の違いを理解すれば損をしなくてすむということもある
というのをご理解いただければと思います。
おわり